【ひとりごと】立ち寄ったお店で、音楽との出会い。

こんにちは。

まずやってみて、気が付いたことを書いております。


「まずやってみて」と書きましたが、

今回は、単純に、ただ書きたいことです。


友人宅に、遊びに行くため、

手土産をもって行こうと、和菓子屋さんへ寄りました。


お店の中で、友人が何を好きか考えながら、

お菓子を選び、注文します。


注文した品を、包んでくれる少しの時間を、

店内で待ちます。


店内には、私が選ばなかったお菓子の他、

お店の広告、お菓子用の容器、パッケージ品、

そして、お店のPVが流れていました。


お店の建物、近所の風景、お菓子が出来るまでの

動画が、盛り込まれておりました。


PVは、非常にキレイにまとまっており、

動画とBGMが、調和した一つの作品でした。


数分間、キレイな映像をBGMが引き立てており、

私は、じっと見ていました。


「ただ、お店のPVが流れている」と、気にとめなくて良いのですが、

惹かれるモノがありました。

使われていたBGMです。


BGMには、歌詞はなく、

ピアノとギターの音で構成された曲です。


とても、心地の良いゆったりとした音楽です。


音楽は、海外の方が作られており、

歌詞、つまり言葉でなく、音のみの存在で動画を支えておりました。


欠けていては、不完全で、

そこにあることが、当然のこと、当たり前になっていました。


欠けてはならない、「当然のこと」という特別なモノ。

「当然のこと」という 、有難み。


人と人との関係でも、

自分という「当然のこと」は、誰かにとっての「特別」「有難み」


自分と最も近い人、近い方々、

その人、その方々と過ごす、何気ない時間。


何気ない、家族との時間、友人との時間、新たに出会う方々との時間

そういった、時間を一つずつ溜めていくことが、

「大切な記憶」になると思います。


そんなことを感じた、音楽でした。


最後まで、読んでくださって有難うございます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。