庭で家庭菜園を始めましたが、芽が出た後の成長が好ましくなく、原因の一つである土壌の改良を試みます。
野菜を植えた場所には、小石が混ざっており、先ずは 石を取り除きます。
ホームセンターで、土ふるいを買ってきました。
育っている野菜の土は崩さず、何も植えていない箇所から取り掛かりました。

右の土を、土ふるいに入れて、左の山に土をふるっていきます。
思ったよりも、重労働です。

土ふるいに残った石を、バケツに入れました。
結構な量の石が入っていることが分かります。

土と石を分けて、土だけを均した状態です。
水はけの良い、砂に近い土壌です。

取り除いた、石です。
小石だけでなく、大きな石も混ざっていました。
こんな土壌で野菜が順調に育つわけもなく、安易に考えていました。
反省です。
取り除いた石はプランターの底石などに活用します。