こんにちは。
まずやってみて、気が付いたことを書いております。
昨年11月に植えたニンニクですが、
最初の頃は、青々と育っていたものの、
軟腐病になったり、
残った2株を育ててきました。
しかし、結果は枯れてしまいました。

枯れてしまっても、
土から見える根本部が
膨らんでいたのでいます。

引っこ抜いてみると、
元のニンニクの形から、
根をはやし、丸丸とした形に育っていました。

反省点は、
水やり、肥料のタイミング、
病気に対する知識と対策、
そして、栽培計画が大切だと勉強になりました。
何においても、計画して進めることが重要です。
最後まで、読んでくださって有難うございます。