こんにちは。
庭での家庭菜園に失敗したことから、プランターでリベンジをしています。
ルッコラ、ラディッシュ共に植えてから、約1ヶ月が経とうとしています。
本日は、ルッコラとラディッシュの2回目の間引きを行いました。



ラディッシュの成長は、庭で育てたモノと比較すると成長が全く違います。
芽も大きく育っています。
次にルッコラです。


ルッコラの方は、芽が出てから、思ったより大きくなっていなく、心配しています。
良いかどうか分かりませんが、土の空いている部分には、間引いた芽を植え替えてみました。
間引いた芽はこちらです。左がルッコラ、 右がラディッシュです。

こうやって並べてみると、成長の違いが見て取れます。
ルッコラ、ラディッシュ共に、土をキレイに洗い流して、美味しくいただきました。
特にルッコラは、小さいにも関わらず、濃厚なナッツのような味がして感動しました。
あと、家庭菜園をはじめてから「すごいな!」と思うことがあります。
散歩などをする際に、目に映る、畑で元気に育っている野菜。
スーパーで毎日売られている野菜。
以前は簡単に育つモノと思っていたのですが、失敗してみて難しさを学びました。
そこには、育てている方、農家の方の、まだまだ知らないノウハウがあるのだろうと思い知らされます。
最後まで読んでくださって有難うございます。