2019年 家庭菜園の振り返り

こんにちは。

まずやってみて、気が付いたことを書いております。


今年一年の家庭菜園を振り返ってみます。

昨年2018年は、10月ごろから家庭菜園を始めたので、

一年を通して、家庭菜園を実施したのは、今年が初めてです。


今年は、意外と沢山の種類の野菜に、挑戦していました。

2019年家庭菜園で挑戦した野菜

完全な主観ですが、うまくできたかどうかと、

また挑戦したい、作ってみたいと思うものもまとめてみました。


沢山挑戦はしているものの、「うまくできた!」と、

自身を持てる結果になったのは少ないです。


空心菜は、砂栽培で実施したこともあり、

作り方を変えれば、よりおいしくなるかもと思いました。


うまくできないことで、調べたり、勉強したこともあります。

2019年家庭菜園で勉強したこと

調べると、次から次と情報が出てきて、

こんがらがって、いやになったこともありますが、

野菜の特性などをうまく利用して、おいしく野菜が作れたら、

楽しいだろうなと思います。


2019年一年を通して、一番反省し、勉強になったのは、

知識がなかったこともありますが、

計画の重要性です。


勉強したことの、No.1~7のほぼ全てに関係しますが、

最初に計画がなく、行き当たりばったりで、家庭菜園をしていました。

「今月植えられる野菜は、、、え~っと」という感じで、

植えていたので、反省です。


なので、12月に収穫したニンジンは、ほとんどが芽が

出てから、大きくなってくれませんでした。

収穫できたものも、小さいモノになりました。


春菊に至っては、植え付け時期がギリギリだったこともあり、

大きくなりませんでした。気温が下がる一方だったので、

全部収穫しました。


今後は、計画を立てて、コンパニオンプランツを活用し、

輪作に挑戦してみます。


最後まで、読んでくださってありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。