こんにちは。
まずやってみて、気が付いたことを書いております。
自動水やり砂栽培に挑戦してみます。
挑戦しようと思った背景や理由、経緯は、長くなるので、また別途。
早速、構想です。
自動水やりで野菜を育ててみたく、設置していた雨水タンクを活用します。
雨が降ることで、雨水タンクに補充され、雨水タンクに溜まった水を、
重力でプランターに散水させます。
育てる野菜が成長に必要とする、水の量が、
定期的に降る雨によって雨水タンクに溜まる雨水量より
少なければ、自動水やりが完成します。
必要なモノ | 数 | 金額 | 備考 |
雨水タンク アメマルシェ | 1 | ¥29,400円 | 既存の雨水タンクを活用 市の補助金を使えたりします。 (半額程度) |
5分岐コネクタ | 1 | ¥1,274円 | 雨水タンクと接続 タカギ社の製品 |
4㎜チューブ | 1 | ¥980円 | 雨水タンクと接続 タカギ社の製品 |
点滴チューブスリム5㎜ | 1 | ¥1,274円 | 散水用 タカギ社の製品 |
兼用ホルダーGKA101 | 1 | ¥1037円 | 点滴チューブ固定用 タカギ社の製品 |
プランター | 2 | ¥1,058円 | 足付プランター750 |
砂 | 3 | ¥224円 | |
土 | - | - | 過去に使用した土を活用 |
底石 | - | - | 庭の畑から出てきた石を活用 |
種 | 1 | ¥203円 | 育てたい野菜 |
雨水タンクの補助金にもよりますが、半額分の補助金が通ったとすると、
約22,000円で、必要なモノを揃えれます。
必要なモノを揃え、自動水やり砂栽培システムを組立てます。
まず、5分岐コネクタ、4㎜チューブを雨水タンクに繋げます。
取付て、蛇口をひねると、勢いよく水が出ました!
ここに4mmホースをつなげます。
4㎜ホースを接続して、蛇口を全開にすると、
40sec程度で500ml程度の水が出てきました。
(※雨水タンク内の水の量にもよります)
次に、プランターの準備です。
庭から出てきた石を、底石としてプランターの一番下に入れます。
底石の上に、土を入れます。
砂が、水やりで流れていかないためです。
次に、砂を入れますが、入れる前に、
プランターを設置場所に移動します。(砂を入れると重くなるためです。)
砂をプランターに入れます。
重労働です。
砂入れ完了です。
砂を入れた後で気が付きましたが、石と土の代わりに、
水を通す袋でも良かったと思いました。
最後に、点滴チューブです。
雨水タンクの蛇口を開けて、動作確認です。
しっかりと、水が出てきました。
このままだと、点滴チューブが動いてしまうので、
兼用ホルダーGKA101 でチューブを固定し、完成です。
水の量は、雨水タンクの蛇口で調整し、肥料やpHは、
育ち方で様子を見ながら、「まき餌かご」を
雨水タンクの中に、吊るしてみたいと構想中です。
肝心の育てるモノですが、また今度。
最後まで、読んでくださって有難うございます。