【収穫】中玉トマト”ピンキーカクテルの経過6 2コ収穫
こんにちは。 まずやってみて、気が付いたことを書いております。 温室で育てている、中玉トマト、ピンキーカクテルの経過です。 最初に実になったトマトが赤くなっていました。 赤くなっていたのは、2コ。 収穫しました。 水洗いして頂いました。 味がしっかりしていて、ほどよい酸味があり、 量は少なかったです … “【収穫】中玉トマト”ピンキーカクテルの経過6 2コ収穫”
Read More
Craft life・・・・don't let it craft you
こんにちは。 まずやってみて、気が付いたことを書いております。 温室で育てている、中玉トマト、ピンキーカクテルの経過です。 最初に実になったトマトが赤くなっていました。 赤くなっていたのは、2コ。 収穫しました。 水洗いして頂いました。 味がしっかりしていて、ほどよい酸味があり、 量は少なかったです … “【収穫】中玉トマト”ピンキーカクテルの経過6 2コ収穫”
Read More
こんにちは。 まずやってみて、気が付いたことを書いております。 鉢植えで育てている皇帝ナツメの経過です。 最近は、咲いていた花も枯れ始めました。 そんな中、一つの花が膨らんでいました。 もしかして、結実ではないかと思います。 花は、沢山咲いていたので、 「一つだけ?」 と思いますが、これから増えるこ … “【経過】皇帝ナツメに結実?”
Read More
こんにちは。 まずやってみて、気が付いたことを書いております。 育児を通してみる、息子の成長です。 9ヶ月の息子は、ハイハイのスピードも速くなり、 つかまり立ちもマスターしました。 そんな息子が、ダイニングテーブルの下で、頭を抱えてました。 「どうしようかなぁ。」 なんて聞こえてきそうです。 「ここ … “つかまり立ちをマスターした息子のたくらみ”
Read More
こんにちは。 まずやってみて、気が付いたことを書いております。 中華料理を食べに行くと、必ず注文するのが、空心菜炒め。 ニンニクを効かせた、空心菜炒めを、自分で育てて食べてみたく、 空心菜に挑戦してみます。 種は、購入してきました。 袋を開けて、種を出してみると、 こんな感じの種でした。 小さい石み … “【挑戦】空心菜(エンツァイ)を育ててみる。”
Read More
こんにちは。 まずやってみて、気が付いたことを書いております。 庭の畑で、枝豆を育てております。 先週から一週間が経ち、また大きくなっています。 写真の左上に植えた苗は、枯れてしまったので、 別の苗を植えることにしました。 植えたのは、ナスです。 何を、植えようか考えていた際、 コンパニオンプランツ … “【経過】庭の枝豆”大粒枝豆サヤムスメ”の経過2 コンパニオンプランツ”
Read More
こんにちは。 まずやってみて、気が付いたことを書いております。 庭の畑で育てているタマネギの経過です。 タマネギの根本が見え、 丸い膨らみが、確認できます。 しかし、畑の土が砂質なので、 雨や、普段の水やりで、畝が崩れてきていると 考えられます。 そのため、盛土をしました。 根本の見えている部分を、 … “【経過】庭の畑のタマネギとトマト”
Read More
こんにちは。 まずやってみて、気が付いたことを書いております。 鉢植えで育てている、皇帝ナツメの経過です。 少し上の角度から、撮影したのがこちらです。 キレイに、周囲に3本伸びています。 育てている果樹で、一番小さい苗木ですが、 花の付き具合が、一番良いように感じます。 根本には、ひこばえもあり、3 … “【経過】皇帝ナツメ ひこばえ”
Read More
こんにちは。 まずやってみて、気が付いたことを書いております。 自動水やり砂栽培に挑戦してみます。 挑戦しようと思った背景や理由、経緯は、長くなるので、また別途。 早速、構想です。 構想 自動水やりで野菜を育ててみたく、設置していた雨水タンクを活用します。 雨が降ることで、雨水タンクに補充され、雨水 … “電気不要!自動水やり砂栽培に挑戦”
Read More
こんにちは。 まずやってみて、気が付いたことを書いております。 中玉トマト”ピンキーカクテルの経過です。 トマトの成長した枝が、温室から外に出ていました。 支柱を立てて、誘導します。 インシュロックで留めて、完了です! トマトも順調に実をつけています。 これから赤くなるのが楽しみです。 全体を見ると … “【経過】中玉トマト”ピンキーカクテルの経過5 支柱で誘導”
Read More
こんにちは。 まずやってみて、気が付いたことを書いております。 プランターで育てた、ミニタマネギを収穫しました。 タマネギの収穫は、緑色の部分が倒れてきた時なので、 収穫することにしました。 引っこ抜くと、抵抗がありつつも、収穫できました。 全部で、39コ収穫できました。 ホームセンターで購入した、 … “【収穫】プランターで育てたミニタマネギの収穫”
Read More