【経過】自動水やり砂栽培で空心菜(エンツァイ)を育てる(2)
こんにちは。 まずやってみて、気が付いたことを書いております。 自動水やり砂栽培で育てている、空心菜の経過です。 芽が出てから、日に日に大きくなっております。 更に三日後、 葉が増えて、青々としてきました。 あともう少しで収穫と考えてます! 最後まで、読んでくださって有難うございます。
Read More
Craft life・・・・don't let it craft you
こんにちは。 まずやってみて、気が付いたことを書いております。 自動水やり砂栽培で育てている、空心菜の経過です。 芽が出てから、日に日に大きくなっております。 更に三日後、 葉が増えて、青々としてきました。 あともう少しで収穫と考えてます! 最後まで、読んでくださって有難うございます。
Read More
こんにちは。 まずやってみて、気が付いたことを書いております。 庭の畑で育てている枝豆の経過です。 一週間前に比べ、葉が増えてきました。 ナスも順調に育っており、 一つは、実をつけていました。 ナスは、全滅させたことも有るので、是非収穫してみたいです。 最後まで、読んでくださって有難うございます。
Read More
こんにちは。 まずやってみて、気が付いたことを書いております。 鉢植えで育てている、黒仙ナツメの経過です。 花が咲き、花に虫がいるのをよく目にします。 アリの他、蜂が来ていることも有り、 花から密が出ていて甘いのかな?と考えています。 結実を確認しているのは、まだ皇帝ナツメのみなので、 虫が受粉させ … “【経過】黒仙ナツメ 花にアリ”
Read More
こんにちは。 育児を通してみる、息子の成長です。 10ヶ月の息子が、たまに数秒間、 支え無しで、立つようになりました。 自分で立てるようになってくると、 足の力も増えてきて、大変になることがあります。 おむつ替えです。 以前から、大変ではありましたが、 最近は、じっとしてくれないことが多く大変です。 … “息子と私達の、おむつ替え戦争”
Read More
こんにちは。 まずやってみて、気が付いたことを書いております。 庭の畑で育てているタマネギを収穫しました。 3ヶ月で収穫できると書いてあったので、 試しに抜いてみました! もう少し、大きくなっているかと 思ったのですが、大きいモノで、5cm程度です。 お店に出ているサイズと比べると、とても小さいです … “【収穫】庭の畑のタマネギを収穫すると、”
Read More
こんにちは。 まずやってみて、気が付いたことを書いております。 自動水やり砂栽培で育てている、空心菜の経過です。 順調に芽を伸ばしております。 種は、一か所あたり3つまとめて蒔きましたが、 芽が、出てこない箇所もありました。 逆に、複数の芽が出てきているところもあり、 間引きに合わせて、植え替えも行 … “【経過】空心菜(エンツァイ)を自動水やり砂栽培”
Read More
こんにちは。 まずやってみて、気が付いたことを書いております。 育児を通してみる、息子の成長です。 行動範囲が広がっている、9ヶ月の息子は、 様々なところで、つかまり立ちをします。 こんな風に、手が届くとこには、 興味を示します。 ちなみに、このとき、息子の手先には、 こんな感じです。 火力が、変わ … “つかまり立ちをマスターした息子のたくらみ2”
Read More
こんにちは。 まずやってみて、気が付いたことを書いております。 育児を通してみる、息子の成長です。 息子は、髪が伸びるのが早く、 9ヶ月ですが、何度か、髪を切っています。 以前カットには、バリカンを使ったのですが、 ギャン泣きでした。 手を震わせ、汗や涙でベチャベチャになって、 泣き叫んでおり、さす … “バリカンで息子の髪の毛カット”
Read More
こんにちは。 まずやってみて、気が付いたことを書いております。 庭の畑で育てている枝豆の経過です。 茎が折れていた枝豆は、やはり枯れてしまいました。 なので、またまた、ナスを植えました! 順調に育っている枝豆をよく見ると、 花が咲いていました。 枝豆の花、はじめて見ました。 白く小さな花です。 花言 … “【経過】庭の枝豆”大粒枝豆サヤムスメ”の経過3 開花”
Read More