こんにちは。
まずやってみて、気が付いたことを書いております。
1才の息子が、階段を上ります。
先日、息子が階段を登り、怖い体験をしたので、
ベビーズゲートを購入し、取り付けました。
届いた商品をあけます。

袋から取り出すと、インシュロックで固定されています。

インシュロックを外し、部品を並べた状態です。


梱包されている部品の中には、
取り付け幅が広い場合ように、調整用の部品が入っております。

今回取り付ける場所には、使用しません。
一番メインになる部品ですが、
不良かな?と思うくらい、開いている部分があります。

これが正常のようです。
説明の紙も同封されておりました。
左右上下、4か所にネジ部品を入れ、回していきます。

自身で保持できる程度に締めこんでも、まだ開いています。

突っ張り棒の要領で、取り付けていきます。
すると、隙間がなくなり、いい感じに取り付け完了です。

取り付け時間は、10分程度です!
壁に穴を空けることなく取り付けられました。

レバーに指をかけ、ズラします。

レバーをずらしたまま、ゲートを持ち上げます。

開きました!

レバーのロックと、ゲートの持ち上げという、
2段階のロック機構になっており、1才児一人では、
開けられない構造になっております。
ゲートは、90°で開けっ放しにできます。
奥に開けた場合、

手前に開けた場合

両方に開けておくことができます。
これは便利です。
90° まで開けずに、

手を離すと、

扉が、閉まる方向に動きます。

カシャンと音を出して、ロックされます。

これで、勝手に階段を上ることもなくなるので安心です。
使い勝手がよく、我が家では、同じモノを実は、合計3つ使用しています。
最後まで、読んでくださってありがとうございます。